positive transition

なんでもポジティブに捉えるサッカー記録です^^ レフティやクセのある選手に注目しています。

〜最後の決定力が〜21-22シーズン セリエA 第20節 Sassuolo VS Genoa

〜はじめに〜

攻めるサッスオーロ・守るジェノアという構図はなんとなくイメージしていた。サッスオーロの攻撃的なフットボールに興味を持ち、その中でもマキシムロペスがお気に入りなので気になってみている。一方監督が変わって、リーグ戦の勝ちがないジェノア。敵地に乗り込んでの試合となった。

試合内容(Sofascore様より)

www.sofascore.com

My Topics

  • 思わぬラッキーパンチ
  • 密集と拡散
  • 最後の決定力が・・・

〜思わぬラッキーパンチ〜

前半の頭からサッスオーロがボールを持ち、自分達のサッカーを展開していく。その中でジェノアもあまりラインは下げずに立ち向かった。中でも要注意人物のベラルディには厳しくチェックをしに行っていた。ラスパドーリにあわや先制のシーンを作られるも難を逃れたジェノアはエクバンに決定機もシュートまで持ち込めず。その後のロングスローからエクバン→デストロのヒールで先制。このラッキーパンチが良くも悪くもジェノアを後ろへと引き下げてしまった。ある程度ブロックを作ってクロスを跳ね返す。これが成功した前半、これが裏目に出てしまいラインが押し下がって苦しくなったのは後半。シリグを中心によく凌いでいたと思う。デフレルとの1on1を防いだのはとても大きかった。キーパーでのイージーミスがなければこのような試合みたいに1ポイントを持って帰ることができる。勝っているチームなら1点取ったらもう1点となるものだが、勝ちに遠ざかっているチームはどうしても守ろうとしてしまう。。。

〜密集と拡散〜

先制を許すも自分達のサッカーを展開するサッスオーロ。同サイドに人を集め逆サイドはなるべくフリーを作る形をとっているが、その逆サイドへの展開後の攻撃が一辺倒だった前半。ボールを持てばクロス。これでは相手に読まれてしまうし、この日のワントップがデフレルだったのでこれがうまくいかなかった。スカマッカなら何本かは形になっていた気がする。ロジェーリオとキリアコプロスの縦関係は面白かった。キリアコプロスやミュルドゥルなど一つ前のポジションを任せても面白い存在がいることはポジティブなことかな。左サイドバックが大外、左サイドハーフがその内側のレーンを使う左と右サイドバックが内、右サイドハーフが自由に動く右は対照的で面白い(もちろん全てのシーンではない)。ベラルディ・ロペスの展開力を使いながらも中で勝負し出したのが後半。ペナルティボックス内に侵入する機会が増え、同点ゴールにつながった。試合全体で後半のようなテンポでボールを回し、相手陣内に迫っていけば自ずと結果でもついてくるはず。

〜最後の決定力が・・・〜

そこで問題となったのが決定力。フリーでシュートシーンがあっても枠に飛ばず、チャンスを逸する機会が多かった。これが枠に飛んでいれば変わった展開になっていたのかもしれない。ラスパドーリのボールの受ける位置もいいし、ベラルディのボックスへ入るプレイもいい。だからこそもっと得点できたのではないかという後悔があるだろう。でもそこにいくまでの過程を考えるとワクワクさせてくれたのには変わりない。後半のボールを繋ぐテンポも良かったし、カウンターの破壊力もあった。強いて言えばショートカウンターでの決定機を迎えることがあまりなかったのが勿体なかったかな。セットされた守備を崩すことはなかなか難しい。

〜最後に〜

ボール支配率75%対25%、パス本数748対248ということを考えても、サッスオーロからすると落とした勝ち点2、ジェノアからすると拾った勝ち点1といったところか。

決定機は作るものの決めきれないところが12位という順位にも現れているサッスオーロユベントスに勝ったりしているだけにこういう試合をものにできないと勿体無いな・・・やっているサッカーは面白いので継続的にみていきたいチームである。ジャンマルコ・フェラーリアンドレア・コンシーリは今日もイケメンだったことを付け加えておこう。お気に入り枠のマキシムロペスにボールが集まっていて彼への信頼が見えて嬉しかった。

ジェノアは粘り強く守って前線の二人を中心に少ないチャンスをものにして勝ち点を拾っていきたいところ。1-1から勝ち越すチャンスがあったのにな。カンビアーゾがプルバックしていれば・・・。

名前と顔が一致する選手が増えてきて楽しい!